ゆめの町はてなランド

よーし、パパ頑張っちゃうぞーの心意気でやっております。

Kindle技術書セールで買ったもの&オススメ本

この記事をシェアする

いつのまにやらKindleで科学書・技術書の50%オフセールが始まっておりました。

amzn.to

すでに3冊購入しております。3冊とも、元々、紙媒体で持っておりますが、どれも名著で、読みたい時にいつでも読めるしと買ってしまいました。せっかくなので、今回のセールで買った本とオススメの本を紹介。エンジニア、プログラマーは必読です

 

 1.プリンシプルオブプログラミング

 間違いないです。思い出しては読みふける名著。3年目までといっておりますが、すべてのプログラマーが一度は読んでおくべきかと思います。コーディングにおける真理、経験則のオンパレードです。

 

2.SOFT SKILLLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

 

 

こちらも購入。ソフト開発者の技術習得法やキャリア構築法から果ては食生活に至るまで、ソフトウェア開発という職業を生きる上での指針を示してくれます。翻訳本なので日本だとうまく当てはめにくい部分もありますが、ソフト開発を仕事としているのであれば、この一冊を読むことによる資本効果、幸福度の向上は計り知れません。

 

 3.残り97%の脳の使い方【ポケット版】

残り97%の脳の使い方【ポケット版】

残り97%の脳の使い方【ポケット版】

 

 

こちらも購入、ポケット版になる前のを買って読んでおります。苫米地英人さん、胡散臭いセミナーや商材には辟易しますが、本は硬軟取り混ぜつつスマートな論拠の組み立て方で読み物として非常に好きです。計算機数学の出自の方なので、機械語の知識があると余計に掴みやすいです。

 

 4.【電子合本版】Code Complete 第2版 完全なプログラミングを目指して

 

 

こちらはおすすめ本。紛うことなき至高の一品。「完全」なプログラミングを目指し、60〜80点のコードを120点以上にするようなコード作法を詳しすぎるほど解説しております。正直すべて読みこめておりません。必要な時にリファレンスとして使用しております。そういう意味では電子で持っといてもいいかなとも思います。お持ちでなければ是非。

 

5.コンピュータの構成と設計 第5版 上・下電子合本

コンピュータの構成と設計 第5版 上・下電子合本版

コンピュータの構成と設計 第5版 上・下電子合本版

 

私にとっては懐かしい一冊。私は3だか4版で読みましたね。 正直、最初は何をいってるのか全くピンときませんでしたが、簡単な解説書数冊を読み終えた後にコレを読んだ時の詳しさ、丁寧さに度肝を抜かれました。ある程度、概念として掴めたものを一気に深掘りしてくれます。インタフェースと書きつつも、かなり大きい部分から迫っていきますので構成、設計を体系的に知りたい人は読んでおくべきではないでしょうか。

 

以上、セールの購入本&オススメ本でした。技術書のセールは案外少ない印象なのでこの機会にまとめ買いしてみてもいいんじゃないでしょうかね。